
畑仕事と夏の空模様
鎌倉は数日前から気温が下がり、湿度はあるものの真夏の暑さが和らぎ、過ごしやすくなってきました。
今年の春から借りた、畑に週2回ほど通っています。
草刈りや苗の世話に奮闘した夏でした。なかなかの猛暑が続き、畑に行けない日は雨が待ち遠しくて空を見上げたり──自然相手の難しさと面白さを感じています。
思い通りにいかないことの方が多いけれど、工夫を重ねながら、これから秋植えにチャレンジしていきます。
ヘナ染めをあえて休んでみて気づいたこと
さて、実は髪のヘナ染めを4ヶ月ほど休んでいます。きっかけは新しいHP準備のために「ヘナ染めのビフォーアフター写真を撮影したい」と思ったから。
白髪部分が伸びてきて、自分でも驚きました。「こんなに増えていたんだ…」新鮮といえば新鮮だけど(^^;;
初めてヘナで白髪染めした時ってどんなだっけ?
こめかみのところ、染まりづらいんだよね、とか。
「そうだ!一度全頭白髪になるまで休んでみよう!』ふとそんなことを思い
お客さまに説明していたことが、自分には当たり前になりすぎていて「ヘナって面倒くさい、染まらない」が見えなくなっていたと思います。
24年ぶりに”初心にかえる”
ヘナ後の爽快感も、「やっぱりいいな」と感じるトキメキも、いつの間にか薄れていました。
ヘナ染めを休んでからは、2回ほどヘアカットへ。ショートヘアなので、あと2回も美容室に行けば、染めていた部分はなくなりそうです。髪を洗うのも、シャンプー剤をいくつか試してみたり。
体験会やサロン施術ができなくなって5年。ヘナに触れない日がこれほど続いているのも初めてです。
何か気づきがあるかもしれない、そんな気持ちで、あえてヘナ染休みを継続中です。
夏の汗と日焼けケアはアーマラキーで
ヘナを休んでいる間も、夏の陽射しで頭皮は汗だく、肌はこんがり日焼け。
畑から汗だくで帰った後は、アーマラキーペーストを少し緩めに溶いてボディスクラブ。濡れた肌にのせて、クルクルと優しくマッサージすれば、汗や汚れがすっきり。ぬるま湯で洗い流すと暑さ疲れもリフレッシュ。肌もしっとり潤います。この後の湯船が、何よりのご褒美です。
日頃からUV対策はしていますが、かなりゆるめの弱め。こんがり日焼けした肌にはアーマラキーを使いながら、こまめにケアしていきたいと思います。
また何か新しい発見があれば、記事にしてお届けしていきますね。
さて、暑さが戻るのか、残暑を楽しみながら、このままゆっくり秋に向かうのでしょうか。
ベランダで育苗しながら、試行錯誤の土と作物と草たちとの奮闘は続きます。
また日曜にお会いしましょう🌿
\夏の汗と日焼けケアはアーマラキー/
あなたの暮らしに、アムラをひとさじ。
アムラパウダー 大さじ6
ぬるま湯 80~100ml
*ペーストの質感はお好みで調整してくださいね
▶︎アーマラキーはボディスクラブにも、頭皮ケアにも使えます。ショップページはこちら
